
はりまいのちの電話 相談ダイヤル | ||
---|---|---|
079-222-4343 14:00~1:00 相談は無料です 相談内容の秘密は守ります 名前をおっしゃる必要はありません |
全国にいのちの電話はあります。つながらないときはお近くのいのちの電話へ こちら | |||||
---|---|---|---|---|---|
神戸いのちの電話 078-371-4343 平日 8:30~20:30 日曜・祝日 8:30~16:00 土曜・第2・4金曜 8:30~翌日8:30 | 京都いのちの電話 075-864-4343 24時間 | 関西いのちの電話 | 岡山いのちの電話 086-245-4343 24時間 |
毎日フリーダイヤル「自殺予防いのちの電話」実施
0120-783-556(2020年6月20日~)
毎日:16時~21時に実施 詳しくはこちら

毎月10日は自殺予防いのちの電話
8:00~翌日8:00 24時間・無料です
0120-783-556
※多くの方に公平に利用していただき、緊急性の高い電話に確実に対応するため、2018年9月から、この電話相談は原則として1日1回の利用に限らせていただくことととなりました。また、長時間あるいは多数回利用された方については、当月及び翌月の利用を制限させていただきます。相談される皆様には引き続き適正な利用をお願いいたします。
(一般社団法人日本いのちの電話連盟のホームページより転載)
公開講座を行います

桂 米團治氏 講演会
「父、米朝を語る」
~未曾有の時代を生きる知恵~
日時:2020年10月11日(日)
開場時間:13:30
開演時間:14:00~15:30
場所:姫路市文化センター 大ホール
※ 新型コロナウイルスの感染防止のため、安心安全な環境でご聴講頂けるよう万全な準備をして開催いたします。
お申込み方法:チラシの裏面にある申込書にご記入頂きFAX(079-288-5099)にてお申込み もしくは、
メール:jimukyoku@harima-inochi.jp 宛に ①〒 ②ご住所 ③氏名 ④年齢 ⑤電話番号をお知らせください。
※お電話によるお申し込みは受け付けておりません。 ※ 申し込み受け付けは終了いたしました。
多くの方にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
第39期電話相談員募集要項が完成しました
第38期電話相談員養成講座を開講します
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により延期になっておりました第38期電話相談員養成講座前期コースを、9月12日(土)より
開講致します。 カリキュラムはこちら➤
Facebookもやってます
相談員は自身の活動を話すことができません。
だからみなさまに私たちの活動を知っていただきたい。
つらい状況で困っている人がいたら「いのちの電話」の存在を知らせてほしい。
私たちの存在を知っていただくことで救えるいのちがある。
私たちはそう信じて活動しています。